贈り物手帖
千葉県の名前の詩
関東地方の方であれば必ず知っている、埼玉県にある8ヶ所の「浦和」がつく駅。そしてその上をいく10ヶ所の「新宿」がつく駅。でも実はそれを上回るのが「千葉」のつく駅です。千葉、本千葉、東千葉、西千葉、千葉中央、新千葉、千葉みなと、京成千葉、千葉寺、モノレール千葉、千葉公園、千葉ニュータウン中央と12ヶ所もあります。
話は変わって農業で有名な都道府県といえば、北海道や、長野県などをイメージしますが、千葉県の平成27年農業産出額は4,405億円で全国4位。それも2位の茨城県、3位の鹿児島県と4位の千葉県は僅差で、順位は毎年変わるほどです。全国2番目の規模といってもいいほどです。首都圏に入る千葉ではなんと野菜・果物・魚・米・肉・牛乳など食卓を彩る食材や鮮やかな花など、様々な農林水産物が生産されているのです。
駅名の件でも1位にもかかわらず、話題には上がりません。農業分野のどこの県とはいいませんが、派手に「農業王国」を宣伝するのではなく、慎ましく首都の台所を支え、美味しい農林水産物を全国へ届けているのです。
千葉県にあるにもかかわらずネズミーランドを「東京」と名付けていてもぐっと我慢する。黒潮と親潮の寒暖両流が流れる温暖な気候と豊かな自然、広い県土、慎ましい県民性なのでしょうか。
でも、「東京時代」とは名付けなかった、スケール壮大な「千葉時代(チバニアン)」。